面白きこともなき世を考えて

子育てと競争戦略とゲームと日々のあれこれを適当に。

夫婦別姓というよりもアンケートを読み取る力について

今日は朝からこんなツイートを読んでいた。

たしかになあと。

自分は正直どっちでもいいと思っているのだけど、だからこそ反対の理由も持っていない。

「選択の自由を与えるべきか?」という議論に対して反対する人が多いというのが不思議。

「皆で夫婦別姓の社会を作りましょう」と言っているわけではないのだから、好きにさせればいいんでないの?と思ってしまいます。

で、その後、佐々木さんがリツイートしていた意見がこちら。

皆さんがどういう気持ちで書いているのかは私にはわかりませんが、全般的に「自分なら夫婦別姓にする(しない)」という観点で意見表明されている方もけっこう混じっているように感じる。

「夫婦別姓と同姓、どっちが好き?」と聞いたら、そりゃ好み、主義主張の問題なので意見が割れるよなあ、などと考えていたら、ちょうど佐々木さんが調査票も共有してくれた。

こちらを見てみると、夫婦別姓に関する設問はこんな感じ↓

Q11〔回答票17〕 現在は、夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗らなければならないことになっていますが「現行制度と同じように夫婦が同じ名字(姓)を名乗ることのほか、夫婦が希望する場合には、同じ名字(姓)ではなく、それぞれの婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めた方がよい。」という意見があります。このような意見について、あなたはどのように思いますか。次の中から1つだけお答えください。

(35.0) (ア) 婚姻をする以上,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり,現在の法律を改める必要はない
(36.6) (イ) 夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には,夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない
(25.1) (ウ) 夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望していても,夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが,婚姻によって名字(姓)を改めた人が婚姻前の名字(姓)を通称としてどこでも使えるように法律を改めることについては,かまわない
(3.3) わからない


なんかこの設問を見る限りでは、ちゃんとした聞き方してますね。

となると、答えとしては「本当に反対している人がけっこういる」か「それでも設問を読み違える人がけっこういる」ということになりそう。

自分的には後者の可能性のほうが高いと思いながらこの記事を書いています。

というのも、ちゃんとした設問ではあるものの、使っている言葉が難しいので誤読を誘発しそうではあるなあと。

例えば、もう少し平易な言葉にして、

「あなたの周りに夫婦別姓の人が一人でもいたら嫌ですか?」

とかにして、あくまで選択制をめぐる議論であり、あなた個人の選択とは別の話である、という部分を際立たせてもいいと思った。

また、選択肢の(ア)と(イ)がMECEではないのも気にかかる。

「別に法律を改める必要は感じないが、改めても別に良い」という消極的賛成派の票が、反対っぽい選択肢(ア)に流れそうな構造だから。

まあ狙ってやってるのかもしれませんが。

自分も得意なわけではないので、あんまり大きなことは言えませんが、もし調査をしっかりと役立てたいと思うなら、正しいデータが取れるようにするのは大前提だと思うので、アンケートの設計の部分にもう少し力を割いてほしいなあと思う次第。


で、最後にアンケート結果が実は正しいのかも?とちょっと考えを改めてしまったのがこちらのツイートを読んで。

よく見ると@dankogaiさんでしたか。

なんか妙に納得してしまった。そういう空気あるもんなあ。