面白きこともなき世を考えて

子育てと競争戦略とゲームと日々のあれこれを適当に。

赤ちゃんが夜泣きするメカニズムについて考えている

生後11ヶ月の娘がいよいよ夜泣きを始めた。

それはもう立派な夜泣きである。

深夜2時頃に決まって起き出して、昼間ではありえないくらい甲高い声で泣き叫ぶ。

昨日は何か理由があるのかと思って、じっと観察してみた。

とりあえず放っておくと泣く。

喉渇いたのかな?と思って水をあげようとしても飲まない。

オムツかな?と思って替えてみても変わらない。

遊ぶかな?と思ってオモチャを渡してみても遊ばない。

どうやら昼間とはまったく違う生き物になっているようだ。

むしろ半分寝ていると言ってもいいかもしれない。

目の開き具合、リアクションを見てもちょっと混乱を感じるほどである。

結局、唯一効果があったのが、立って抱っこして左右に揺れること。

親にできるのはこれだけである。

これを執拗に繰り返して、徐々に沈静化していく。

一足飛びに寝てくれたりしないから要注意。

段階としては、泣き止む→落ち着く→眠くなる→寝る、といった感じで四段階。

特に大事なのは2段階目でパニック状態を脱すること。

時間がかかるけど、しょうがない。

夜泣きも永遠に続くわけじゃないし、今日ものんびりがんばろう。




今日のはてブ

”在宅勤務”は是か非か?(片山 修) - 注目の記事

意外と柔軟なパナソニック。結局は使い分けが大事よね。天気も悪いし、今日は家で働こう、が普通にできるのがベスト。

ニュース - JR東日本、消費増税対応で50億円超をかけSuicaなどのシステムを改修:ITpro

特需ですな。システム的な作りはさもありなんというところもありつつ、関係会社路線が50以上というのはご苦労様としか言いようがない。

普通の人の考える普通の生活をしている自分

裕福な家庭だとは思う。自分もそうだが。子どもができると親のありがたみを感じますよ。そしてもっと子どもに投資しようとも思える。世代間の所得移転による正のスパイラルは存在する。それを国家単位でできれば。

「受験料制度への行政指導」報道について‐ニコニコインフォ

いいね。今後に期待。まあ、お金が禁止されたらエントリーシートを難解な内容にすればいいだけだからな。それをあえたお金にするということに意図を感じる。



赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)

赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)