面白きこともなき世を考えて

子育てと競争戦略とゲームと日々のあれこれを適当に。

なぜ消費税の増税は必要なのか? - デマこいてんじゃねえ! ほか

今日のひとこと

自分は興味ないけど、連休中は増税前の駆け込み需要大盛況だった模様。

そんなにいっぱい買いだめしたら、その後の反動は間違いなさそうでちょっと心配になる。

というかちょっと楽しみ。


今日のはてブ

なぜ消費税の増税は必要なのか? - デマこいてんじゃねえ!

相変わらずためになる。なんか説得力があるんだよなー。消費増税後の景気がどうなるか。前回よりもデータが取りやすい時代になっているだろうから社会実験としては非常に楽しみ。

エネルギー管理:スマートハウスの13%がゼロ・エネルギーに、年間12万円も稼ぐ - スマートジャパン

なかなか偏った調査だ。消費量の平均との差や初期投資額も合わせて知りたいな。ホントに得するなら皆でやればいい。

本の虫: ドワンゴの女子マネという過酷な訓練

一見アレな感じのドワンゴでも環境はこんな感じなのか。うちとあまり変わらないな。ということはうちがアレなのは環境以外に依存するアレだということか。

奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 | Seamonkey-Director

こんなに取り上げられてサーバーが落ちてないか心配。

「誰もいないスタジアム」という衝撃 | コラム|サッカー|スポーツナビ

見忘れた。この処分が効果的だったかはこれから決まることなのでまだ保留ですね。次節以降でクラブやサポーターがどうなっていくかに注目。横断幕はないので、証拠を掴みづらい状況にはなっているが。



増税社会を生き抜くたった1つの方法

増税社会を生き抜くたった1つの方法

はてなブログをProに移行した際のAdsense広告収入の増加を検証する その2

前回のあらすじ。

戯れにこのブログにGoogole AdSenseを貼り付けてみたところ、予想以上の収益に昂る私。

これはもっともっと収益を最大化して、魔法石の足しにするしかない、とさらなる売上の拡大を目指して、はてなブログを月額980円もするProに移行したのでした。

はてなブログをProに移行したことで実現した運営側広告の非表示。

これにより、世に言うクリックの分散を防ぎ、自分の広告をクリックさせまくるのだー。

といったお話でした。

で、実際に広告の非表示による、自分の広告への影響は+10%程度でした。

記事上カスタマイズで広告枠増加

というわけで、今回はその続き。

GoogleAdSenseの規約によると1ページに貼れる広告の数は最大3つまでと決まっているようです。

Proに移行して運営側広告を非表示にすると、この範囲内で自分の広告をぺたぺたできるようになるのが大きい。

前回ははてなブログで最もカスタマイズしやすい記事下部分に単純にレクタングル大を貼り付けただけでした。

今回はそれに加えて、最近カスタマイズできるようになった記事上部分にも広告を貼ってみました。

さて、その結果やいかに。

実験結果を赤裸々に公開

前回同様、記事上部分に広告を貼り付けた前後1周間の収益の推移がこちらです↓

f:id:murasakihukurou:20140322224541p:plain

前回よりもさらに顕著に収益が伸びてますね。

また、こちらも前回同様PVあたりの収益率を示す、RPMの推移はこちら↓

f:id:murasakihukurou:20140322224625p:plain

上限だけでなく、下限の部分にも線を引いてみました。

月1500円稼げていればPro移行の価値あり

たった一週間だけなのでデータにだいぶブレがありますが、記事下広告に加えて記事上広告も追加することで、収益はおよそ1.5倍以上にはなるようです。

前回と同じ試算になりますが、はてなブログProの月額費用は月ごとの契約だと980円。

前回のデフォルト広告非表示による10%増に加えて、今回の記事上広告の追加50%を加味すると、Proへ移行することによるAdSense全体の収益は60%の増加が見込まれます。

この60%で980円を超えれば、Proへの移行は全体で見れば収益増加につながるはずです。

さて、その損益分岐点を計算してみますと、ざっと1500円くらいですね。

現在のブログの収益が月間1500円を上回っているのであれば、思い切ってProに移行してみたほうがお得だということです。

ふむ、このくらいなら何かハードル低く感じますね。

お心当たりの方はぜひお試しを。

今後の展開

いやー、仕事の勉強になるってのもあるし、小遣い稼ぎにもなるしでこのブログを利用したGoogle AdSenseの検証は楽しいですなー。

もうしばらくこのネタは継続してみたいと思います。

今回の記事上広告による収益増加率50%で気づいた方もいるかと思いますが、私の場合、記事下よりも記事上の方がクリックが少なかったんですよね。

いくつかのAdSenseを解説したブログとかだと、記事上つまりタイトル下が(誤クリックも含めて)最も効果が高かったんですけどね。

自分の貼り方が悪いのかな?

ちなみに、今自分の広告は、

・記事上 → レスポンシブ
・記事下 → レクタングル

って感じです。

ホントは↓の記事で紹介されていたPCとスマホで広告サイズを自由に変えられる奴を実装したかったんですけど、なんかうまく動きませんでした。

はてなブログ記事上にAdsenseをPC・スマホ切り替えて表示させる方法 - マネー報道 MoneyReport

レスポンシブだと画面横幅を見て、Google先生が勝手に広告を決めてくれるんだけど、スマホで見た時に規約違反になってないかと心配。

あなたが決めたことなんだから、それで怒るとかナシですぞ、Google先生

ということで、次回はもう少しAdSenseの貼り方を工夫して、さらなる収益増に挑みたいと思います。

乞うご期待。


増補改訂版 グーグル・アドセンスの歩き方

増補改訂版 グーグル・アドセンスの歩き方

GoogleAdSense グーグルアドセンスで<本気で稼ぐ>コレだけ!技 (得するコレだけ!技)

GoogleAdSense グーグルアドセンスで<本気で稼ぐ>コレだけ!技 (得するコレだけ!技)

グーグル・アドセンスの歩き方―収益が飛躍的にアップする最適化の必須テクニック

グーグル・アドセンスの歩き方―収益が飛躍的にアップする最適化の必須テクニック

男性育児の「ケモノ」性 - Togetterまとめ ほか

今日のひとこと

出張から帰ってきた日くらい早く帰りたい。

子どもの顔が見たいのだ。

という流れで自分が子どもに溺れているのを実感。

ま、悪いことではないけども。

今日のはてブ

男性育児の「ケモノ」性 - Togetterまとめ

わからんではない。中間の証明はすっ飛ばして結論には同意。

知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究) : カラパイア

わからんではない。あと個人的にはたとえ裏切られても、能力の高い人は自分でリカバリー可能だからとりあえず信じてみるっていう説もあると思う。他人に依存せざるを得ない人ほど、逆に他人を信じられない。

AV女優になった人達の話

別にAV出演は男にとってマイナス要素の一つに過ぎないわけで。どれくらいマイナスかは人それぞれだがトータルでプラスであれば付き合う人も多いと思うけど。



バイオレンス♂ベビーシッター―派遣されてきた梶です!― (BOYS FAN)

バイオレンス♂ベビーシッター―派遣されてきた梶です!― (BOYS FAN)

はてなブログをProに移行した際のAdsense広告収入の増加を検証する その1

というわけで、実は一週間ほど前にはてなブログをProに移行しました。

その目的ははてなブログ側がデフォルトで貼っているGoogle AdSense広告を非表示にするため。

実は遡ることさらに一週間前、このブログにGoogle AdSenseを貼り付けてみました。

ずっとやりたかったんだけど、ちょっと忙しくてできていなかったんですよね。

目的は小遣い稼ぎ、もありますが、何より今の仕事で関係もあるWebの広告効果を実感、テストするためです。

で、とりあえずPCの右カラムと記事下に貼り付けてみましたが、けっこう儲かるじゃありませんか。

とりあえず数日ではてなブログProの月額利用料くらいは稼げました。

これはもっと色々試してみるしかない!ということで一念発起、はてなブログをProに移行してみたわけです。

いざ実験

はてなブログをProに移行することで試してみたかったのは、デフォルトで表示されている運営側広告の非表示。

Google Adsenseの規約では1ページに貼っていい広告枠に制限があるようで、デフォルトで貼られている運営側の枠があると、実験にも収入にも支障があるんですよね。

ということで、取るものも取りあえずデフォルトAdsenseを非表示にしてみたのがちょうど一週間前。

最初の実証実験として、はてなブログデフォルトの運営側広告を非表示にすることで、クリックの分散がなくなり、自分の広告効果が上がるのではないか?という仮説を検証してみました。

結果やいかに

その結果がこちら↓

f:id:murasakihukurou:20140315233033p:plain

これは直近2週間、Pro移行前後1週間の当ブログのAdsense収入額の推移です。

なんとも微妙な結果。でもちょっと上がっているようにも見えなくもない。


日々サイトのPVにはばらつきがあるので、PV当たりの収益率を示したRPMの推移はこちら↓

f:id:murasakihukurou:20140315233041p:plain

こちらだとより明確に上がっているように見えますね。

ざっくりとですが、おおよそ10%くらいは収益が改善しているように見えます。

はてなブログProに移行するメリットは

ちなみに、月額で支払った時のはてなブログProの利用料が980円です。

今回実証した広告の非表示の効果のみでこの利用料をペイするには、もともとのサイト収入に約1万円がないといけないわけですね。

うーむ、これはちょっとハードルが高い。

まあ、まずは手始めにデフォルト広告を非表示にして、クリックの分散を防いだだけですからね。

気を落とすのはまだ早いですよ。


一応このネタはシリーズものとして展開する予定です。

次は、はてなブログ運営側が専有していた記事上部分に自分の広告を配置してみたら、どのくらい収益が増えるのか。

はてなはブログにデフォルトで設置した広告からどのくらいの収入を得ているのか。

そんなことを検証していきます。

増補改訂版 グーグル・アドセンスの歩き方

増補改訂版 グーグル・アドセンスの歩き方

GoogleAdSense グーグルアドセンスで<本気で稼ぐ>コレだけ!技 (得するコレだけ!技)

GoogleAdSense グーグルアドセンスで<本気で稼ぐ>コレだけ!技 (得するコレだけ!技)

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

賃上げあり?なし?企業名公表へ 経産省、東証1部対象:朝日新聞デジタル ほか

今日のひとこと

今週はもうスタミナがありませぬ。

今日のはてブ

賃上げあり?なし?企業名公表へ 経産省、東証1部対象:朝日新聞デジタル

ホントにやるのか。うちはどう書かれるのか楽しみだ。

パソコン遠隔操作事件 片山祐輔被告単独インタビュー 「検察の主張は矛盾だらけなのです」  | 現代ノンフィクション | 現代ビジネス [講談社]

相変わらず主張が一貫していてわかりやすい。これらの矛盾を検察が晴らそうとすれば裁判は簡単に進むんだろうけど、きっと別の論点で印象論に持っていくんだろうね。裁判官の能力が問われる事件。

なぜ浦和レッズは李忠成選手を獲得したか  -差別横断幕の本当の原因とサッカーのチカラ | FOOTBALL IS THE WEAPON OF THE FUTURE by 清義明

なんか著者の出自みたいなことで叩かれてるようだが非常によい文章。論点が多くて読みづらいがその分考えさせられることは多い。

電子書籍にも出版権認める 著作権法改正案を閣議決定 - 47NEWS(よんななニュース)

これが来年に施行されるということはそれまでは海賊版OKにならない?グレーだったものをブラック認定することで、現状がホワイトに見えるという。



日本の賃金を歴史から考える

日本の賃金を歴史から考える

日本の景気は賃金が決める (講談社現代新書)

日本の景気は賃金が決める (講談社現代新書)

賃金テキスト―労使のための賃金入門

賃金テキスト―労使のための賃金入門

ちゃんと統計を勉強し始めたら偏差値70オーバーの意味がわかって色々楽しかった

最近話題の偏差値について。

自分は高校受験はけっこうがんばって勉強した。

その中で当然模試を受けては偏差値を見るということを繰り返していたのだが、正直その意味はよくわかっていなかった。

数学の教科書のコラム欄とかに偏差値の計算方法が出ていることはあったが、数字の意味までは書いていなかった気がする。

で、今年統計の基礎を勉強していて、この本を読んだらたまたま偏差値の意味が書いてあったのを思い出した。

完全独習 統計学入門

完全独習 統計学入門


曰く、偏差値は10毎に1標準偏差を意味する。

偏差値70なら平均よりも標準偏差二つ分離れた数字である。

また、この偏差値70以上を出現確率にすると、だいたい2.5%程度になるようだ。


ほほー。

つまり、高校受験時における私の学力は常時上位2.5%を突破していたようだ。

なかなか立派な数字な気がする。

2.5%ということは1/40だ。

つまり、40人に1人の逸材ということだ。

こう書くとなんかたいしたことないな。。。

クラスで1番くらい。

ただ、自分のテストによる成績はクラスで1番程度ではなく、ほぼ学年で1番だった。

うちの中学の学年は約200人。

1/200の存在。

出現率にすると0.5%か。

ずいぶん希少価値が上がったな。

ドロップを諦めるレベル。

それはさておき確率0.5%のときの偏差値はいくつになるんだろう?

概ね偏差値は75くらいをキープしていたのでそこにピタリと当てはまると面白いんだけど。


また、これは単純に受験における学力の話だけど、器として考えるとまた面白い。

例えば、出現率2.5%の逸材ということは、同世代からランダムサンプリングした場合、40人までの集団であればだいたいトップを取れるということ。

この集団の母数が10倍になると、薄まってトップ10になる。

トップ10ではもうトップではなく、トップ集団の1人に成り下がる。

つまり、自分は40人程度の集団ではトップを取れるが400人規模ではトップの器ではないと言える。

あくまで学力の話ね。テストで測れる。


この考え方は学力だけでなく、色々な力や器に置き換えて考えたい。

自分のある能力の偏差値を出現率と捉える。

その出現率は希少性となり、集団での立ち位置を決める。

また、その自分の取りたいポジションにより、自分が所属すべき集団の規模やレベルを変えられるということだ。

鶏口となるもよし、牛後となるもよし。

自分の器とつきたいポジションさえわかれば、望みの集団で楽しく生きられるはずなのだ。

これが偏差値の面白いところ。

なくすなんてもったいない。

むしろ、学力や受験だけでなく、就活や恋愛など多くの人が悩みがちな分野でこそ導入したい。

もちろん正しく測る手段があってこそだが。


偏差値は正しく活用すれば失敗や争いを減らせる便利な指標。

むしろ偏差値サイコーである。

今日のはてブ

彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog

幸せのエコシステム。いい言葉だ。

大学受験は実際にはかなり有益で、偏差値は便利なツールにすぎない。 - 脱社畜ブログ

同意。偏差値は相対的な自分の順位がわかって便利。もちろん茂木さんもそんなことはわかっていて、偏差値が高い自分でもこのように決して知性が高いとは言えないぞ、ということを身を挺して示してくれたわけだが。

Cafe GIGLIO Blog: 茂木健一郎さんが本当に言わなくてはならなかったこと

目的をどこに置くかによる話だね。学生を偏差値から解放するなら偏差値をやめればいい。より高い水準の教育を受けさせたいなら教師を競争させればいい。入試を平等にしたいなら通年受験にすればいい。



女性のガサガサかかとが速攻で改善する魔法の靴下「オルビス かかとケア」

いや、私は男性なんですけど。

妻が女性なんです。

で、妻は今年34歳になるんですが、冬になるとかかとがガサガサに乾いていて困っているようです。

男だとよくわからないんですけど、やっぱり女性はけっこうよくなるんですかね?

かかとがガサガサしすぎて最終的にはヒビ割れ、とかCMでしか知りませんでした。

が、うちの奥さんもこのまま放っておくとひび割れしそうだ、ということで改善策に乗り出しました。

その治療法が簡単なんですけど、ものの一日で効果が出てきた気がするので妻に内緒で勝手に共有します。


いったいどこで情報を入手したのか、妻が買ってきたのはこちらの商品。

f:id:murasakihukurou:20140308225727j:plain

オルビスかかとケアという商品です。

かかとを中心とした靴下なんですが、こちらを履いたまま寝るだけです。

すると、あら不思議!翌朝にはガサガサだったかかとがしっとりツルツルになっております。

何やらこの靴下はかかと部分に特殊な素材が使われているらしく、それが効果あるみたいですね(適当)


ただ、奥さん曰くやっぱり一日だけで完治するというほどには至らないそう。

昼間、こちらのかかとケアを履いていないと徐々にまたガサガサに戻ってしまうらしいです。

というわけで、継続して寝るときに履いていくことで徐々に良くなるといいですね。

今日はこの辺で。


残念ながらAmazonでは取り扱っていないようなので、似たような商品を貼っつけておきます。
オルビス純正品ではないのでお気をつけて。

はくだけ簡単 かかとケア ショートBK

はくだけ簡単 かかとケア ショートBK

かかとちゃん S-M ピンク ドット柄

かかとちゃん S-M ピンク ドット柄